マイカー用おざぶ
作ってしまいました、
ハンドメイドカテゴリー
だってだって、
ネタがないんだいっ。
前々から気になっていた、可愛いマイカー、レガピィちゃんの、シートのよごれ。
これ以上よごれないように、おざぶを作ってあげることにしました。
車用の座布団、っていうか、車グッズって何故か、
なんでなんで、こうなるの?
っていうくらい可愛いものがない。可愛い路線だと、キティちゃんとか、ミッキーとか、キャラクターグッズになってしまって、あまりに気にくわないので自分で作ることに。
けど、布地を買おうにも、なかなかこれ!っていうのがないんですよねー。
そんなこんなで迷いに迷った挙句、選んだのが
鹿。
いや、鹿が大好きなんだいっ、て訳でもないんですけど…色とか、柄のバランスとかがね。好みだったわけなのです。
で、ミシンがたがた、
できました。
鹿ざぶ。
一応、車用なんで、シートからズレないようにシートに差し込み部分をつけたのがポイントかなぁ。
さっそくレガピィちゃんに装着してみました。
どう?ワタシ可愛くなったぁ?
と、言っているような気がする。
間違いなく、気のせい。
一応ブランド布なので、布代節約のため裏は家にあったキルティング素材の布で。中のクッション材も入れたら、原価は一枚1200円くらいかなぁ…
結構かかったなぁ…
なんで少しでも元を取るため、余り布もフル活用。
ワタシ、リュックも背負っちゃいましたっ。
リュックみたいなこいつは、シートに掛けて使う小物入れ。旦那のメガネケースとか、こまごました車に積んでるアイテムをスッキリさせたくて。
しかしこいつ、あまりに根性がないっ。
布地のみで作っているからか、ハリが足りなくて、中にものを入れるとびろーんっとなっちゃうんです。
こいつは、改良が必要である。
ベースとなる部分に、アクリル板とか、下敷とか入れてみたらどーだろうか。100均で仕入れてくるか。
最近、デコパージュにも興味シンシン。気に入った柄の布がなかなかないので、自分で作ったらどうなんだろうなーって。ついでに100均で、練習用の液仕入れてこようかしらね。